スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

今日は「香りのシェア会」でした!

2023年04月29日
「香りのシェア会」

本日午前中は、mino*で各種認定講座や
オリジナル講座をご受講くださったみなさんの
定期フォローアップ会を。
(mino*に直接お申し込みされた方対象です)





アロマを学んでみたものの
普段の生活に戻ったら、
アロマの香りに触れたり
暮らしの中で活用したり
お仕事に応用したり…
全然できていない、という方も
多いのではないかと思います。

そこで、難しいことは抜きにして、
気軽に香りに触れ、
香りのプロフィールを知り
香りを組み合わせる
おもしろさや楽しさ
香りのある心地よさを体感し、
ご自身の暮らしや
お仕事に活かしていただきたい
そう思い、この春スタートしました。

本日のシェア会では
春に起きやすい
心やからだの不調に役立つ
おすすめの精油の香りと
プロフィールのご紹介、
アロマミストのクラフトを。

みなさん似たような精油の
組み合わせを選ばれていましたが
実際にブレンドして嗅ぎ比べてみると
それぞれが全然違う香り!

唯一無二の香りができあがりました✨

ぜひおうちでシュッシュと使って
香りが暮らしにあることで
心地よい時間が増えること、
いつもよりなんだか調子がいいこと
体感してみてくださいね♩

本日はGW初日にも関わらず
お越しいただきありがとうございました!

次回、夏の「香りのシェア会」は
夏にうれしい爽やかな香りをご用意します!
どうぞお楽しみに☺




また明日午前中は、
遠方にお引越しされたご受講生さま対象に
オンラインで「香りのシェア会」
させていただきます。

明日ご予定のみなさん、画面上ですが
お会いできるのを楽しみにしています☺






さて、今日のおやつは
やさしい味と食感の
クーリエさん の台湾カステラ。

美味しくいただきました😋
ごちそうさまでした!  

5/14(日)【5月・香りのWS 】開催します!

2023年04月29日
先日、4月・香りのWS 終えたばかりですが(笑)

5月は早めの開催です!





気持ちの良い新緑の季節🌿
国道361号美女街道ドライブしがてら
お気軽にお立ち寄りください☺

アロマ初めての方から、経験者の方まで
みなさんにお楽しみいただける
オリジナルの香りのワークショップです。

ご予約優先ですが、当日空きがあれば
すぐご案内できます。

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

【5月・香りのWS】
〈日時〉5/14(日)10:00〜15:00
〈場所〉「小屋の名は」 さん
Hutte A-miu さん2階





〈内容〉
下記①②よりお好きなものをお選びください。(複数可)

①【季節に寄り添う香り・身に纏う香り】
お好きな香りを選んでご自身で調香し
お好みのカタチでお持ち帰りできます。






・ブレンド精油(30〜40滴)¥1,500
・アロマ香水(オードトワレ10ml)¥1,500
・ロールオンオイル(10ml以前の2倍量)¥1,800
・アロマミスト(80ml)¥1,800

※身に纏う香りは上記プラス¥200



———季節に寄り添う香り・5種———
◯No.3「啓蟄」春色の香り
春の陽気のように、心浮き立つ明るい香り。
心とからだのバランスの乱れが気になるときにも◎

◯No.4「春分」日向の香り
日向ぼっこしているような、
春風を感じるやさしい香り。
気候や環境の変化で不安定になりやすい
心とからだを包み込んでくれます◎

◯No.5「清明」春風の香り
春のそよ風のような心地よい香り。
緊張を解き呼吸を楽に、
心も軽くするのに役立ちます◎

◯No.6「穀雨」春雨の香り
春にしとしと降る雨のように静かな香り
心やからだのモヤモヤを流し、
穏やかににしてくれます◎

◯No.7「立夏」5/6UP!

———身に纏う香り・3種———
5月はリクエストいただいたテーマで。
爽やかで気持ちの上がる柑橘の香りを
生かしたブレンドをご用意します☺

🍊爽やかさと甘さが調和したリラックスの香り
🍋スッキリ爽やかなリフレッシュの香り
🌿グリーンをプラスして心からだととのう香り

嗅ぎ比べだけでもOK!
お気軽にお越しください☺

——————————————————



②【嗅覚反応分析付・体質別ミルクローションクラフト】¥2,500(税込)
・分析結果シート、ミルクローション30ml付
〈所要時間約20分〉






●プラス¥500で
ハンドトリートメント追加できます👐
〈所要時間約10分〉

嗅覚反応分析では、8種類の香りを嗅いで
香りの好みから現在の体質や状態を
分析・グラフで視覚化。





それをもとに体質に合ったアロマを加えて
お肌にサラッとなじむミルクローションを
お作りいただけます。

そして、今回はハンドトリートメントも
体験できます◎
(実は、お肌に触れるお仕事は経験年数27年目)

手はコミュニケーションツールでもあり、
「手は外部の脳である」(哲学者カント)
という言葉があるように、指先には
脳につながっている神経細胞が多く、
からだの表面積で手は
その10分の1ほどですが
手に使われる大脳の領域は
3分の1以上を占めるといわれています。

また「皮脳同根」
という言葉があるように
皮膚と脳は同じ根・ルーツ。

受精卵から細胞分裂していくときに
同じ外胚葉から分裂し、
それぞれ形成されています。

このように皮膚と脳は密接につながり、
互いに影響を与えているため
皮膚への心地よい刺激は
脳をリラックスさせたり
活性化させたり、ストレス緩和にも◎

4月の寒暖差疲労
環境の変化による疲れが残る5月、
ぜひハンドトリートメントもご体験くださいね♪

おうちでもマネしてできるように
おすすめの経穴(ツボ)もご紹介しながら
簡単な手技で行います。
ご自身はもちろんご家族などとも
やり合いっこしてみてください☺

           
・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

アロマが好き!香りが好き!
という方はもちろん、
アロマを学びたい!
アロマを仕事にしたい!
アロマ調香を学びたい!という方もぜひ
アロマクラフトしがてら、お越しください。

お問い合わせはお気軽にどうぞ☺

ご予約はホームページからも承ります。

https://minoaroma.com/reservation/event/detail/11225



みなさまのお越しをお待ちしております☺

  

昨日は【4月・香りのワークショップ】でした♩

2023年04月24日
昨日は【4月・香りのWS 】でした!





ご参加のみなさま、ありがとうございました✨

みなさまにお楽しみいただけて
わたしも嬉しい&楽しい時間でした☺

この『香りのワークショップ』は
植物から抽出された精油(アロマ)の香りの心地よさを
実際に手にとって感じていただける
月に一度の機会。

天然のアロマの香りが
ひとつ、ふたつと、ほんの少し
暮らしの中にあるだけで
心とからだが整っていきます。

そのことをこの地元・飛騨地域の
みなさまにも感じていただきたくて
毎月開催させていただいています✨

先日、数少ない高山の本屋さん
数軒はしごしました。

そして、アロマ関連の書籍を探してみると
全然見当たらないのです!驚

店内ぐるぐる何回も繰り返し探して
やっと、関連書籍を4〜5冊見つける程度。

4軒中3軒には
新刊でさえも置いていなくて
お取り寄せをお願いしても
4〜5週間先になりますとのこと。

もう1軒には新刊でも
1冊しか置いてありませんでした。

今さらですが…
この地域はこんなことになっていたのか!
と愕然としました。

ここで決意を新たに
アロマ・香りを扱う者として、
アロマや香りに興味がある方はもちろん
これまで興味がなかった方にも
アロマのことを知っていただけるよう、
いろんなカタチで知ってもらうキッカケを
つくっていきたいと思います!

そのひとつが、季節の香り5種類と
希少精油を加えた、身に纏うブレンド3種類の嗅ぎ比べ。

アロマってこんなに良い香りだったんだ!
アロマだけでこんな香りが創れるんだ!
香りを嗅いだだけなのに、なんだか心地いいetc
ということを1人でも多くの方に知っていただきたい✨

5月も新しく香りを追加して
合計8種類をご用意いたします!

アロマミストやロールオンオイルなど
お好みのカタチで作ってお持ち帰りもできますし、
ただ香りを嗅ぎ比べにお立ち寄りいただいてもOKです◎

お気軽にお立ち寄りください♪

そして今回復活させた「嗅覚反応分析」。
8つの香りを嗅ぎ比べて、香りの好みで
今の心とからだの状態を視覚化。
自分に合ったアロマや食事・運動などを
知ることができるワークです。





4月は、嗅覚反応分析を使って
体質別のアロマロールオンオイル作りを
していただきました。







5月は、嗅覚反応分析を使って
今の心とからだの状態に合った
アロマの香りで、ハンドトリートメントを行います。

5/6が二十四節気「立夏」で
暦の上では「夏」がやってきます。

夏は漢方養生で「心」、腕には
この季節の経絡が通っています。
その経絡に沿って、体質に合ったアロマで
トリートメントすることで
心とからだを整えていく、
そんな体験ワークも予定しています☺

【5月・香りのワークショップ】は
5/14(日)10:00〜15:00
「小屋の名は」さん
Hutte A-miuさん2階にて開催します。

また詳細は改めてお知らせしますね☺
どうぞお楽しみに♡  

本日4/23(日)10:00〜15:00香りのワークショップです♪

2023年04月23日
本日10:00〜15:00
Hutte A-miuさん2階
「小屋の名は」さんにて
香りのワークショップ開催です🌷





天然の植物精油のみを使った
8種類の香りをご用意しています。

ぜひ嗅ぎ比べにいらしてくださいね♡


また、10:00と13:00は
香りの好みで心とからだの状態を知る
嗅覚反応分析を使った
体質別ロールオンオイルつくりができます!
(先着4名さまずつ)


詳しくはこちらの記事をどうぞ↓
https://minoaroma.hida-ch.com/e1231566.html  

二十四節気「穀雨」の香り

2023年04月20日
seasonal aroma blend 「穀雨2023」

本日は穀雨。

「穀雨」とは田畑を潤し、
穀物の成長を促す春の雨のこと。

日ごとに植物も
青々とした葉を伸ばしはじめます。

この時期は「行く春」という
ことばがあるように
過ぎゆく春を惜しむ頃。

飛騨高山の長い冬もやっと終わって
ようやく迎えた春。

ですが、桜の花もあっという間に終わり、
父が畑で育てている折菜(菜花の一種)も
いつもならこれから収穫がはじまるのに
今年は1か月くらい早くて、もう終わり。

過ぎていく春を感じて
「行く春」のことば通り
ちょっとさみしい今日この頃です。

………***………***……………***………

穀雨2023
『春雨』の香り




晴れの日は、いろんな鳥が囀り
蝶や虫も飛び回り、とってもにぎやか。

それとは反対に
春の雨が降る日は、静かな雨の音だけ。

「春雨」とは、春の
しとしと降る細い雨のこと。

その雨垂れの音が、
心にも静寂をもたらせてくれます。

そんな「穀雨」には
少し肌寒さを感じる
春の静かな雨の日の香りを。

Lemon
Grapefruit
Tea tree
Peppermint
Lemon petitgrain
Pine
Ho wood
Lavandin
Frankincense
Vetiver etc

淡いブルーやグリーン
透明感を感じる色味。

しとしと静かに降る雨が
心やからだのモヤモヤを流すように
おだやかにリフレッシュさせてくれる香り。

心を鎮静しながら
頭も冴えさせてくれそうな
この爽やかな香りは
朝や、日中の気分転換におすすめ◎

また、アロマミストで
空間にふんわり香らせると
よどんだ空気や、嫌なにおいも
クリーンにしてくれます。

他には、アロマシールで襟元に貼ったり、
ムエットに垂らして名刺入れに入れたり、
ご自身の作業するデスクの隅に置いて
ほんのり香らせるのもGOOD 。


この香りは、4/23(日)【4月・香りのWS 】で
お試しいただけます。

詳しくはこちらから↓
https://minoaroma.hida-ch.com/e1231717.html

上記のワークショップでは
アロマミストやロールオンオイルなど
この香りでお好みのものを作って
お持ち帰りいただけます。





◯季節の香りのブレンド精油ご注文承ります。 

天然の植物精油のみで
季節に合わせて創香された香りは、
どなたでも手軽に
暮らしに取り入れられ
生活の質を上げてくれる優れもの。

アロマ初心者の方や、
香りで季節を感じたい方などにもおすすめ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご希望に合わせて香りをお創りいたします。

オフィス、クリニック、ショップ、サロン、
塾、店舗、施設などのアロマ空間デザインから、
個人様宅の玄関やリビング・子供部屋・寝室まで。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

InstagramDMまたはホームページからお問い合わせください。
https://minoaroma.com

お気軽にどうぞ☺
お待ちしております。
  

Posted by mino* at 07:26Comments(0)調香

4/23(日)『アロマ香水〜spring〜』ワークショップ。

2023年04月19日
お花の精油の入った香りを纏う
『アロマ香水〜spring〜』ワークショップ。

4/23(日)【4月・香りのWS 】の
11:00〜、14:00〜の時間帯は
『二十四節気の香り』のワークショップの他に
『アロマ香水〜spring〜』のワークショップもお選びいただけます。
(所要時間は、それぞれ1種類15分程度)

ご予約優先ですが、当日空きがあれば
すぐお作りいただけます。

また、10:00〜15:00の間いつでも
香りの嗅ぎ比べをしていただけます🌿
お気軽にお越しくださいませ☺

ご予約ご希望の方はこちらから↓
https://minoaroma.com/reservation/event/detail/11225


・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
【4月・香りのWS 】4/23(日)
「小屋の名は」 さん
Hutte A-miu さん2階にて開催。





『アロマ香水〜spring〜』¥2,500(税込)

ふだんのワークショップでは使用していない
希少なお花の精油が入ったレシピです。

3種類からお好みの香りを選んで
オードトワレ10mlをお作りいただけます。

アロマ香水は市販の香水と比べると、
とてもやわらかで優しい香り。

これらの香りは、春に出やすいイライラや不安
無気力感や不眠、だるさや倦怠感etc
春特有の心の不調があるときにもおすすめです。

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

今月は、下記の3種類の香りからお選びいただけます。






●No.1 Roman chamomile blend
    「リラックス」の香り

ローマン・カモミールには、
高い鎮静作用を持つ芳香成分が含まれ
イライラや不安を和らげ、
気持ちを落ち着かせるのに役立ちます。

りんごのように甘く爽やかな
ローマン・カモミールの香りを
他の精油の組み合わせで、
春らしく軽やかな香りに仕上げました。

リラックスや安眠にもおすすめ◎






●No.2 Neroli blend 「安心」の香り

ビター・オレンジの花のネロリは
「天然の精神安定剤」といわれ
精神的な不調や、それに関連して起こる
からだの不調にも役立つといわれています。

その白いお花のように清楚なグリーンフローラルな
ネロリの香りを生かすように、
白やごく淡いグリーンのイメージで創香しました。

無気力なときや、心が疲れたときにもおすすめ◎






●No.3 Mimosa blend 「心解く」香り

明るい黄色で丸くてかわいいミモザのお花の精油は
濃厚でフローラル&パウダリーな香り。

不安や緊張、ストレスを感じているとき
心を癒してくれるといわれています。
包み込むような濃厚なミモザの香りに
ハーブや木の香りを重ねて、
心ほどく香りに仕上げました。

眠れないときや心が落ち着かないときの
お守りにも◎

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

香りの嗅ぎ比べだけでもOKです◎

はじめてさんも、いつもお越しくださる方も
お久しぶりの方も、お気軽にお立ち寄りくださいね☺

アロマが好き!香りが好き!
という方はもちろん、
アロマを学びたい!
アロマを仕事にしたい!など
アロマ調香を学びたい!という方もぜひ
アロマ調香体験がてら、お越しください。

お問い合わせは、
お気軽にInstagramDMにてどうぞ☺

みなさまのお越しをお待ちしております!
  

4/23(日)季節に寄り添う香りを選んでお好みのカタチで。

2023年04月19日
4/23(日)【4月・香りのWS 】の
11:00〜、14:00〜の時間帯は
『二十四節気の香り』の5種類から、
お好きな香りを選んで、お好みのカタチで
作ってお持ち帰りいただけます。


ご予約優先ですが、当日空きがあれば
すぐお作りいただけます。

また、10:00〜15:00の間いつでも
香りの嗅ぎ比べをしていただけます🌿
お気軽にお越しくださいませ☺

ご予約ご希望の方はこちらから↓
https://minoaroma.com/reservation/event/detail/11225


・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・
【4月・香りのWS 】4/23(日)
「小屋の名は」 さん
Hutte A-miu さん2階にて開催。

🌷

『二十四節気の香り』11:00〜、14:00〜
お好きな香りをお好みのカタチでお持ち帰りできます。




〈pic左から〉
●ブレンド精油(30〜40滴) ¥1,500
●ロールオンオイル(10ml、以前の2倍量) ¥1,800
●アロマ香水(オードトワレ10ml) ¥1,500
●アロマミスト(80ml) ¥1,800

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

今月は、下記の5種類の香りからお選びいただけます。






●No.2「雨水」雪解け水の香り
スーッと爽やかな香りで呼吸もスムーズに。
特に花粉シーズンにおすすめ!






●No.3「春分」日向の香り
日向ぼっこしているような、春風を感じるやさしい香り。
気候や環境の変化で不安定になりやすい
心とからだを包み込んでくれます◎





●No.4「啓蟄」春色の香り
春の陽気のように、心浮き立つ明るい香り。
心とからだのバランスの乱れが気になるときにも◎




●No.5「清明」春風の香り
春のそよ風のような心地よい香り。
緊張を解き呼吸を楽に、心も軽くするのに役立ちます◎





●No.6「穀雨」春雨の香り
春にしとしと降る雨のように静かな香り。
心やからだのモヤモヤを流すように、リフレッシュさせてくれます◎

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

香りの嗅ぎ比べだけでもOKです◎

はじめてさんも、いつもお越しくださる方も
お久しぶりの方も、お気軽にお立ち寄りくださいね☺

アロマが好き!香りが好き!
という方はもちろん、
アロマを学びたい!
アロマを仕事にしたい!など
アロマ調香を学びたい!という方もぜひ
アロマワークショップがてら、お越しください。

お問い合わせは、お気軽にどうぞ☺

みなさまのお越しをお待ちしております☺
  

4/23(日) 【4月・香りのWS 】のお知らせ

2023年04月18日
ひだっちブログでは
ものすごくお久しぶりな投稿です!笑

いつもはInstagramにてお知らせしています。
Instagramご利用の方はこちらもどうぞ↓
https://www.instagram.com/mino.aroma/


4/23(日) 【4月・香りのWS 】のお知らせ

これまで毎月させていただいていたアロマ調香Labは
2019年8月からスタートし、今年はなんと4年目!
長い間みなさまにお楽しみいただくことができました。
ありがとうございました✨

今月から、アロマ調香Labに代わり
これまでもお越しくださっていたみなさまから
初めての方までお楽しみいただける
オリジナルの香りのワークショップを
開催させていただきます。

この香りのワークショップでは
リクエストの多かったWSを復活!
そして新たに、いつもWSでは使用していない
希少な花精油を使ったものもご用意しています。

はじめてさんも、いつもお越しくださる方も
お久しぶりの方も、お気軽にお立ち寄りくださいね☺

ご予約優先ですが、当日空きがあれば
すぐご参加いただけます。

また、参加はしなくても
香りをいろいろ嗅ぎ比べに来るだけでもOK!
お気軽にお越しくださいませ☺


・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

【4月・香りのWS】



〈日時〉4/23(日)10:00〜15:00
時間帯で内容が異なります。下記をご覧ください。

〈場所〉「小屋の名は」さん
    Hutte A-miuさん2階
https://www.instagram.com/coya_no_nawa/
https://www.instagram.com/hutte.a.miu/

①〜③のメニューをご用意しています。
それぞれ体験できる時間帯が異なりますので
事前にご確認ください。

   ・   ・   ・   ・   ・

【①のご予約は10:00〜11:00、13:00〜14:00の枠で、人数分お願いします】

ご予約はこちらから
https://minoaroma.com/reservation/event/detail/11225

①〈復活〉嗅覚反応分析付・体質別ロールオンオイルWS
(分析結果シート、ロールオンオイル10ml込)¥2,800(税込)



ひとつ前の記事で詳しくご紹介しています
https://minoaroma.hida-ch.com/e1231557.html

8種類の香りを嗅いで現在の体質や状態を分析し、
それをもとに体質に合った香りで
ロールオンオイルをお作りいただけます。



◯午前の部10:00start
◯午後の部13:00start
各回定員4名さま、所要時間60分の予定です。

           *

【以下②③のご予約は11:00〜、11:30〜、14:00〜、14:30〜の枠で、人数分お願いします】

ご予約はこちらから
https://minoaroma.com/reservation/event/detail/11225


お好みの香りを選んで
お好きなカタチでお持ち帰りできます🌿



②〈NEW〉アロマ香水〜spring〜¥2,500(税込)
ふだんのWSでは使用していない
希少な花精油も入ったレシピで
オードトワレ10mlをお作りいただけます。

◯春に出やすいイライラや不安、無気力感や不眠、だるさや倦怠感などの、心やからだの不調に役立つ、3種類の香りをご用意しています。

それぞれキーとなる花精油は、
・ネロリ
・カモミールローマン
・ミモザ

3種類嗅ぎ比べて、お好みのものをお選びいただき、レシピに沿ってアロマ香水をお作りいただけます。

          *

③〈定番〉二十四節気の香り
二十四節気ごとにInstagramでお知らせしている
5種類のブレンドからお好みの香りを選んで
以下のものがおつくりいただけます。

・ブレンド精油(30〜40滴)¥1,500
・アロマ香水(オードトワレ10ml)¥1,500
・ロールオンオイル(10ml)¥1,800…量が2倍になりました
・アロマミスト(80ml)¥1,800

4月は以下の5種類をご用意しています。

◯No.2「雨水」雪解け水の香り
スーッと爽やかな香りで呼吸もスムーズに。
特に花粉シーズンにおすすめ!

◯No.3「啓蟄」春色の香り
春の陽気のように、心浮き立つ明るい香り。
心とからだのバランスの乱れが気になるときにも◎

◯No.4「春分」日向の香り
日向ぼっこしているような、春風を感じるやさしい香り。
気候や環境の変化で不安定になりやすい
心とからだを包み込んでくれます◎

◯No.5「清明」春風の香り
春のそよ風のような心地よい香り。
緊張を解き呼吸を楽に、心も軽くするのに役立ちます◎

◯No.6「穀雨」4/20UP!

・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・

アロマが好き!香りが好き!
という方はもちろん、
アロマを学びたい!
アロマを仕事にしたい!など
アロマ調香を学びたい!という方もぜひ
アロマ調香体験がてら、お越しください。

なんだかよくわからないけどやってみたい!
という方は、とりあえずお越しください☺

お問い合わせは、お気軽にどうぞ♪

みなさまのお越しをお待ちしております☺︎  

4/23(日)嗅覚反応分析付・体質別ロールオンオイルWS

2023年04月18日
ひだっちブログでは
ものすごくお久しぶりな投稿です!笑

いつもはInstagramにてお知らせしています。
Instagramご利用の方はこちらもどうぞ↓
https://www.instagram.com/mino.aroma/


mino*では、アロマ調香デザイン®︎の他に
健康管理法としてのアロマテラピーや、
香りの好みから心身の状態を知り
その状態に合ったより良い選択のご提案をする
「嗅覚反応分析」も行っています。





わたしのサロンのアロマボディトリートメントでは
コンサルテーション時に嗅覚反応分析を
取り入れていますが、心やからだの状態について
「どうしてわかるんですか?!」と
驚かれることもよくあります☺

わたしが嗅覚反応分析を初めて学んだのは8年ほど前、
嗅覚反応分析士になったのは3年半ほど前です。

これまで全然書いてきていませんが(笑)
IMチェックをして対策アドバイスを実行するようになってから
体質がどんどん変わり、以前では考えられないほど
からだも元気に、精神的にも強くなり
アクティブに動けるようになりました✨

そんなわたしの実体験もあって、
ぜひお試しいただきたいもののひとつが
この「嗅覚反応分析」です!

来週日曜は、久しぶりに
この嗅覚反応分析のWSを開催いたします。

初めての方はもちろん、
以前受けてくださった方も
ぜひご参加ください☺

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【嗅覚反応分析付】
体質別ロールオンオイルWS




〈日時〉4/23(日)
午前の部10:00〜11:00
午後の部13:00〜14:00

〈場所〉「小屋の名は」 さん
Hutte A-miuさん2階
https://www.instagram.com/coya_no_nawa/
https://www.instagram.com/hutte.a.miu/


〈参加費〉¥2,800税込
(通常¥4,500の内容です)




〈お持ち帰り〉
・上記の嗅覚反応分析チェック結果&アドバイスシート
・ご自身で作ったロールオンオイル10ml(以前の2倍量)

〈内容〉
8種類の香りを嗅いで体質をチェックし、
体質や傾向など現在の状態を
グラフで視覚化していきます。

結果に基づき、現在の状態に合った
アロマの香りを使って、自分だけの
ロールオンオイルを作ります。

アロマだけでなく、今の心身の状態に合った
食事や運動も知ることができます。


●ご予約は下記リンクからどうぞ!

ご予約ページからは、
10:00〜11:00、13:00〜14:00の枠を選択して
お申込みください。
(当日空きがあれば、ご予約無しでも受付可能です)

https://minoaroma.com/reservation/event/detail/11225


お問い合わせもお気軽にどうぞ☺
お待ちしております✨