スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

アロマで香りを創るお仕事。

2022年05月05日
みなさん、はじめまして!
mino*aroma みのえりです😊

昨年までは、シェービングサロンの方の
ブログをしていましたが、
現在シェービングの方は、ご予約が
直近1か月はあっという間に埋まりやすく、
リピーターさまのご予約優先させていただくため
ブライダルシェービングの花嫁さま以外の
ご新規のご予約を停止しています🙇‍♂️

シェービングのお仕事も大好きですが、
やっぱりわたしは、アロマも大好き!

ただアロマを好き!というだけでもいいのですが
この香りにどうして惹かれるのか、
なぜこの香りにはこんな有用性があるのかなど
知りはじめると、どんどん楽しくなってきて
アロマの良さを、もっとたくさんの方に
知ってもらいたい、お伝えしたい!という思いと
もうわたしとアロマは一心同体ということを
しみじみ感じる今日この頃で(笑)
シェービングのお仕事はもちろん
変わらず丁寧にさせていただくのですが、
やっぱりアロマのお仕事も手を抜かず
やっていきたいと思っています✨

ということで今年から、アロマの方で新しく
ひだっちブログをはじめることにしました✨
どうぞよろしくお願いいたします😊


最近の私のアロマのお仕事といいますと、
植物から抽出された精油のみを使用して、
空間やパーソナルな香りを創るお仕事をしています🌱

また、アロマレッスンや認定講座の開講など
アロマ講師としての活動も行なっています。




今年始めまで、2年半ほどは
高山市内のカフェ
「Hutte A-miu」さんと「goboc cafe 」さんにて
気軽に香りをつくって持ち帰る
『アロマ調香Lab』を毎月開催させていただいていました🌿

また、現在休業中のgoboc cafe さんでは
約3年間、カフェの空間とおしぼりの香りの
プロデュースをさせていただき、
現在は、yoga room YUJ さんの空間の香りを
季節ごとにつくらせていただいています✨





ご依頼いただくパーソナルな調香では、
さまざまなパーソナルチェック、テイスティングの上
その方に寄り添う香り創りをさせていただいています✨


その他に、一般社団法人プラスアロマ協会の
https://www.iapa.or.jp/
アロマ調香スタイリスト講座
アロマ調香ベーシック講座
も開講しています。






精油で香りを組み立てるプロを育てる基礎講座で
受講後は、アロマ調香スタイリストの資格を取得でき、
アロマ調香Labの開催もできるようになる
今、注目されているの講座のひとつです。





スタイリスト講座では
100種類以上の精油の嗅ぎ分けもあり、
自分だけの精油のディクショナリーを
つくりながら、実践的な実習行う
内容の濃い講座です。

その前段階として、アロマ調香が
どのようなものなのかを知っていただく
アロマ調香体験レッスンを近々はじめます。
こちらはまた、改めてお知らせします♪

年内〜年明けには、健康に役立てる
アロマテラピーの基礎を学ぶ認定講座も
開講予定で準備を進めています✨

もっとアロマを身近に
自分でも使いこなせるようになる
そんなレッスンや講座と
手厚いアフターフォローで、
健やかな心とからだをつくるサポートを
していきたいと思っています🌿

色々詳しくはホームページにて
ご覧いただけます。
https://minoaroma.com/

日々のいろいろは
Instagramからどうぞ♪
http://www.Instagram.com/mino.aroma/  

Posted by mino* at 11:28Comments(0)自己紹介