二十四節気「穀雨」の香り
2023年04月20日
seasonal aroma blend 「穀雨2023」
本日は穀雨。
「穀雨」とは田畑を潤し、
穀物の成長を促す春の雨のこと。
日ごとに植物も
青々とした葉を伸ばしはじめます。
この時期は「行く春」という
ことばがあるように
過ぎゆく春を惜しむ頃。
飛騨高山の長い冬もやっと終わって
ようやく迎えた春。
ですが、桜の花もあっという間に終わり、
父が畑で育てている折菜(菜花の一種)も
いつもならこれから収穫がはじまるのに
今年は1か月くらい早くて、もう終わり。
過ぎていく春を感じて
「行く春」のことば通り
ちょっとさみしい今日この頃です。
………***………***……………***………
穀雨2023
『春雨』の香り

晴れの日は、いろんな鳥が囀り
蝶や虫も飛び回り、とってもにぎやか。
それとは反対に
春の雨が降る日は、静かな雨の音だけ。
「春雨」とは、春の
しとしと降る細い雨のこと。
その雨垂れの音が、
心にも静寂をもたらせてくれます。
そんな「穀雨」には
少し肌寒さを感じる
春の静かな雨の日の香りを。
Lemon
Grapefruit
Tea tree
Peppermint
Lemon petitgrain
Pine
Ho wood
Lavandin
Frankincense
Vetiver etc
淡いブルーやグリーン
透明感を感じる色味。
しとしと静かに降る雨が
心やからだのモヤモヤを流すように
おだやかにリフレッシュさせてくれる香り。
心を鎮静しながら
頭も冴えさせてくれそうな
この爽やかな香りは
朝や、日中の気分転換におすすめ◎
また、アロマミストで
空間にふんわり香らせると
よどんだ空気や、嫌なにおいも
クリーンにしてくれます。
他には、アロマシールで襟元に貼ったり、
ムエットに垂らして名刺入れに入れたり、
ご自身の作業するデスクの隅に置いて
ほんのり香らせるのもGOOD 。
・
この香りは、4/23(日)【4月・香りのWS 】で
お試しいただけます。
詳しくはこちらから↓
https://minoaroma.hida-ch.com/e1231717.html
上記のワークショップでは
アロマミストやロールオンオイルなど
この香りでお好みのものを作って
お持ち帰りいただけます。
◯季節の香りのブレンド精油ご注文承ります。
天然の植物精油のみで
季節に合わせて創香された香りは、
どなたでも手軽に
暮らしに取り入れられ
生活の質を上げてくれる優れもの。
アロマ初心者の方や、
香りで季節を感じたい方などにもおすすめ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご希望に合わせて香りをお創りいたします。
オフィス、クリニック、ショップ、サロン、
塾、店舗、施設などのアロマ空間デザインから、
個人様宅の玄関やリビング・子供部屋・寝室まで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
InstagramDMまたはホームページからお問い合わせください。
https://minoaroma.com
お気軽にどうぞ
︎
お待ちしております。
本日は穀雨。
「穀雨」とは田畑を潤し、
穀物の成長を促す春の雨のこと。
日ごとに植物も
青々とした葉を伸ばしはじめます。
この時期は「行く春」という
ことばがあるように
過ぎゆく春を惜しむ頃。
飛騨高山の長い冬もやっと終わって
ようやく迎えた春。
ですが、桜の花もあっという間に終わり、
父が畑で育てている折菜(菜花の一種)も
いつもならこれから収穫がはじまるのに
今年は1か月くらい早くて、もう終わり。
過ぎていく春を感じて
「行く春」のことば通り
ちょっとさみしい今日この頃です。
………***………***……………***………
穀雨2023
『春雨』の香り

晴れの日は、いろんな鳥が囀り
蝶や虫も飛び回り、とってもにぎやか。
それとは反対に
春の雨が降る日は、静かな雨の音だけ。
「春雨」とは、春の
しとしと降る細い雨のこと。
その雨垂れの音が、
心にも静寂をもたらせてくれます。
そんな「穀雨」には
少し肌寒さを感じる
春の静かな雨の日の香りを。
Lemon
Grapefruit
Tea tree
Peppermint
Lemon petitgrain
Pine
Ho wood
Lavandin
Frankincense
Vetiver etc
淡いブルーやグリーン
透明感を感じる色味。
しとしと静かに降る雨が
心やからだのモヤモヤを流すように
おだやかにリフレッシュさせてくれる香り。
心を鎮静しながら
頭も冴えさせてくれそうな
この爽やかな香りは
朝や、日中の気分転換におすすめ◎
また、アロマミストで
空間にふんわり香らせると
よどんだ空気や、嫌なにおいも
クリーンにしてくれます。
他には、アロマシールで襟元に貼ったり、
ムエットに垂らして名刺入れに入れたり、
ご自身の作業するデスクの隅に置いて
ほんのり香らせるのもGOOD 。
・
この香りは、4/23(日)【4月・香りのWS 】で
お試しいただけます。
詳しくはこちらから↓
https://minoaroma.hida-ch.com/e1231717.html
上記のワークショップでは
アロマミストやロールオンオイルなど
この香りでお好みのものを作って
お持ち帰りいただけます。
◯季節の香りのブレンド精油ご注文承ります。
天然の植物精油のみで
季節に合わせて創香された香りは、
どなたでも手軽に
暮らしに取り入れられ
生活の質を上げてくれる優れもの。
アロマ初心者の方や、
香りで季節を感じたい方などにもおすすめ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご希望に合わせて香りをお創りいたします。
オフィス、クリニック、ショップ、サロン、
塾、店舗、施設などのアロマ空間デザインから、
個人様宅の玄関やリビング・子供部屋・寝室まで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
InstagramDMまたはホームページからお問い合わせください。
https://minoaroma.com
お気軽にどうぞ
お待ちしております。
スポンサーリンク
8/6(日)アロマ香水レッスン@Café Treご参加募集中!
今日は「香りのシェア会」でした!
本日4/23(日)10:00〜15:00香りのワークショップです♪
4/23(日)『アロマ香水〜spring〜』ワークショップ。
4/23(日)季節に寄り添う香りを選んでお好みのカタチで。
「空の色・空の香り」展ありがとうございました!
今日は「香りのシェア会」でした!
本日4/23(日)10:00〜15:00香りのワークショップです♪
4/23(日)『アロマ香水〜spring〜』ワークショップ。
4/23(日)季節に寄り添う香りを選んでお好みのカタチで。
「空の色・空の香り」展ありがとうございました!
Posted by mino* at 07:26│Comments(0)
│調香